BBS:GSM 1900の体験からPHSを見直す
BBS:GSM 1900の体験からPHSを見直す

useDDIpocket掲示板過去ログページメイン掲示板[2377:GSM 1900の体験からPHSを見直す]
ページ:1-9 
1: GSM 1900の体験からPHSを見直す
01 : 名前:よしくん 投稿日:2002/10/31(木) 23:23
米国ワシントンDCにて、GSM携帯電話を使う機会がありました。
米国では、1.9GHz帯でGSMサービスが行われています。
日本のPHSとほぼ同じ周波数帯ですが、残念ながらどれくらい強
力なのか調べてませんが、基地局の送信電力も端末からの送信電力
もPHSよりもずっと強力だそうです。音質は、cdmaOneでバンドが
空いていて音が良い時よりもほんの少し悪いです。ハイパートーク
のドコモ同士で音が良い時と同じくらいかもしれません。PHSに
は負けます。自動車やバスなどで移動中に使用した感じは、明らか
にエッジよりもスムーズで日本の携帯電話と変わりませんでした。
エリアの広さについては、日本のPHSで言えばちょうどエッジ位
という感じです。すなわち、ビルディングのあるような地域の屋外
であれば全く問題ないが、コンクリートの建物の中に入ってしまう
と途端に電波が弱くなってしまう。ホテルのロビーでも玄関を入る
と急激に頼りなくなり、ソファーのある辺りは圏外。ホテルの居室
においては、窓際でないと安定しない。部屋の廊下側では圏外だし
廊下やエレベーターホール及びエレベーター内は圏外。トイレなど
も圏外でした。もちろん私が立ち寄った範囲でしかありませんが、
ヒルトンホテルなどの比較的高級ホテルがそうでしたし、DC内に
たくさんある博物館群でそうでした。一方日本の第三世代で利用さ
れている周波数帯は、1.9GHzよりも高かったですよね。今後
いくら頑張って基地局を整備したところで、800MHz帯の携帯
電話並みのエリアを実現することは無理かもしれないと思います。
高出力型セルステーションによるPHSシステム(ドコモとアステ
ルを除いて、エッジという意味)は、1.9GHz帯の電波伝播特
性にとても良くマッチしているのではないかと思うようになりまし
た。

02 : 名前:あっぽん 投稿日:2002/11/01(金) 01:32
まったく仰るとおりだと思いますよ。
関西ではツーカーが小出力局をまめに建ててるのを見ますが
(電柱にアンテナ乗っけたやつ。Dポかと一瞬思った。Jもやってるかも)
1.5Gでも障害物が多いところではキツいんでしょうね。
ビルの多い都心部ではPHSのほうが使い勝手がいいんですけどね、
携帯よりもね。

03 : 名前:匿名さん 投稿日:2002/11/01(金) 04:21
GSM携帯電話って何ですか?

04 : 名前:匿名さん 投稿日:2002/11/01(金) 08:44
外国で使われているケータイの規格。
CDMAとか・・・

05 : 名前:匿名さん 投稿日:2002/11/01(金) 09:54
>>1
申し訳ない、疲れ目には厳しいです、無改行。

06 : 名前:匿名さん 投稿日:2002/11/01(金) 12:54
>>05
いや、改行はしているみたい。
改行が入っていないともっと横に長くなるし。
読みやすい改行とはいえないけど(^^;

07 : 名前:匿名さん 投稿日:2002/11/01(金) 14:33
GSMのEFRは、25kbpsだったような・・cdmaOneどころかPHS並みですよ。

>>1
もしよかったら、使ってた端末とキャリアを教えて下さい。
また、向こうの人は、多少のビジーや圏外は気にしませんので、その辺りの国民性・文化の背景もからめてみると面白いよ。

08 : 名前:よしくん 投稿日:2002/11/01(金) 22:03
>>07
GSM端末はT66です。
ちなみにSIMはVoiceStreamのプリペイドです。

09 : 名前:匿名さん 投稿日:2002/11/02(土) 00:52
>>5-6
 よけいな改行があると、小さいモニターでは醜くなるのです。
 むしろ無改行にして欲しい。


Ahhan!BBS -- HTML化ツール(Ver.0.61) by うちの金魚 --
SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送