BBS:音声ファイルって…
BBS:音声ファイルって…

useDDIpocket掲示板過去ログページまったり雑談掲示板[0441:音声ファイルって…]
ページ:1-28 
1: 音声ファイルって…
01 : 名前:匿名さん 投稿日:2002/08/28(水) 00:13
MP3やらWMA一体どれが一番いいんでしょうか?

02 : 名前:匿名さん 投稿日:2002/08/28(水) 00:38
WAV

03 : 名前:匿名さん 投稿日:2002/08/28(水) 00:42
容量…

04 : 名前:もとひこ 投稿日:2002/08/28(水) 00:43
不可逆圧縮ならOggVorbisですかね。使ってないけど。
著作権関係で一番クリアだそうです。無論圧縮効果も申し分ないとか。
http://www.watch.impress.co.jp/internet/www/article/2002/0722/ogg.htm [source] [check]

# mp3は「個人利用に限り」フリーです。ゲームには使いづらいとか。

05 : 名前:匿名さんかも 投稿日:2002/08/28(水) 00:47
好きな奴でいいんじゃないですか?その時の気分で決めるとか。

私も圧縮形式について詳しい知識はないので、なんとも言えませんが、WMAはMP3より低ビットレートで圧縮しても高音質であると言われています。
MP3が128Kbps以上でCD音質といわれているのに対し、WMAは64Kbps以上でCD音質になるようです。
また、WMAはWindows標準の圧縮形式で扱いやすい反面、ツールが少ないです。
MP3は標準ではないものの、ツールがたくさん存在し楽しい(?)感じです。そして、多くのメモリプレイヤーがMP3をサポートしていますが、WMAは一部にとどまっています。

間違っていたら、突っ込みヨロシク。

06 : 名前:匿名希望 投稿日:2002/08/28(水) 01:08
いや・・64kbpsのWMAは、お世辞にもCD音質とは言えないです。
これをCD音質だっ!って言っている人はどれだけ耳が悪いんでしょうか・・(泣)CCCDも気にならないんだろうな。

結論から申し上げると、
64kbps"にしては"音質が素晴らしい。と言うわけで、とにかくファイルサイズを小さくしたい時はWMA。
128kbpsになってくると、mp3の方が確実に音質がよいです。ファイルサイズと音質のバランスを求める時はmp3。
ただし、mp3はエンコーダが星の数ほどありますが、ヒドイ音質でしか変換してくれないのもかなりあります。色々比べてみて下さい。
今はLAME系がいいのかな?

WMAは、LPC系の圧縮技術がベースとなっていまして、かなりの低ビットレートでも音質はそこまで悪くなりません。
また、テクノ等でよく使われる"一度サンプリングした音(無機質な音)"がはっきりくっきり出ます。LPC系の特徴ですね。
mp3より音がいい!と言っている人は、こういう音楽で比べてるのかな。
なお、携帯電話の、音声のデジタル化はこっちでやってます。

mp3はPCM系でして、原音を忠実に残すことを目的に設計されているので、ある程度のビットレートが必要になります。
その代わり、アナログ楽器を多用した音楽やライブ音源でも、そこそこの音質を保ってくれます。
PHSはこっちの技術です。

私は、色々シリコンオーディオを試してみましたが、mp3の320kでも音質に満足できませんでした。
結局、CDR+CDR対応ウォークマンに落ち着いています。
#周りからは、退化してどうする!と言われてます。
今はCCCD(コピーコントロールCD、エイベックス、東芝EMIが採用してる)に満足できなくて困ってます。これじゃぁCD買えないな。

07 : 名前:匿名希望 投稿日:2002/08/28(水) 01:18
今からはOggVorbis!!

08 : 名前:匿名さん 投稿日:2002/08/28(水) 23:32
日本語パッチ希望

09 : 名前:ふぇちゅいん 投稿日:2002/08/28(水) 23:44
俺は
192kbpsのMP3で統一してま〜す

10 : 名前:tetutetu 投稿日:2002/08/29(木) 01:50
64kbpsのAACです。MEA212ASで、SD64MBと貧弱なもので。。。
64kbpsのMP3よりは音がいい(ように思います)。
ただ、ヘッドフォンをSONY MDR-CD900STに変えてからは、結構満足して
ます。まあ外でしか聴かないし。
ところで、宣伝ではないですが、このヘッドフォンはすごーくいいです。友達
に教えてもらったときは、定価18,000円にびびりましたが、聴いてみると
逆に、このパフォーマンスなら安いとさえ思うようになりました。通常は通販
しかしてませんが、楽器屋さんなら試聴できるところもあるので、機会があ
ったら試してみてください。

11 : 名前:思兼 投稿日:2002/08/29(木) 03:01
>>09
 何故にCBR?マンボウで使うの?
 総合的に音質対容量比を稼ぐならVBRの方が良い.
 192kbpsにしたいなら,LAMEで --alt-preset 192とかさ

 個人的に,圧縮しやすい音楽もしにくい音楽も同じビットレートってのは
嫌なので,ABRじゃなくてVBR使ってる.
 音質を気にするファイルはMonkeyで,気にしないならLAMEのV3くらい
を使ってます.

>>10
 家ではオーテクのAT-AD7使ってます. 1万円で買ったけど,コスト
パフォーマンスは良いと思います. すっきりした好みの音質だし.
 外ではSonyのEX-70SLを,遮音性の為に使ってます.本当はSony
製品は,ブラウン管以外は信用してないんですけどね.

12 : 名前:匿名希望 投稿日:2002/08/29(木) 12:10
全体的に自分で聞き比べて自分が聞きやすいものを選べばいいと。
CDに焼く場合はCDRの種類も色々試すと微妙に違って面白い。
私は同時に聞き比べないとよっぽどじゃない限りわかんないから気にならないけど。
後はスピーカによっても合わせて見ると色々。

13 : 名前:匿名さん 投稿日:2002/08/29(木) 13:36
>>11
EX-70SLを外で使ったら危なくないですか??
それに、私の場合、目の情報と耳の情報が全く一致しなくなるせいか、
頭がすごく痛くなります。ちょっと外で使うのは怖いですね。

私はMDR-J10SPを使っています。耳の奥までスピーカー部が入るので音が遮蔽されます。
その遮蔽される割合がEX-70SL程では無く、バランスが取れています。
激しく動いてもずれないし。低価格モデルなので、ケーブル切れたら買い換えればいい。

14 : 名前:思兼 投稿日:2002/08/29(木) 15:26
>>13
 外と言っても,電車の中専用です.
 歩きながらとかでは聞きません.激しく動くことももちろん無いし.

15 : 名前:もとひこ 投稿日:2002/08/29(木) 19:39
>>11
マンボウはVBR対応だそうです。
http://kamo.pos.to/dpoke/bbs/mibbs.cgi?mode=point&fol=main&tn=2002&rs=166&re=167&rf=no [source] [check]

16 : 名前:匿名さん 投稿日:2002/08/30(金) 01:12
再生時間の表示を気にしなければ、ほとんどのプレイヤーでVBRは再生できますよ。
「VBR対応!」と明記してあるかどうかは、そう言うところが違います。

17 : 名前:ワトソン 投稿日:2002/08/30(金) 01:52
あの〜、ちょっと横道に反れる質問なんだけど
音声ファイルで拡張子が「htmファイル」になってるのを
着メロ(dxmやMIDI)に変換できませんか?
できるとしたらどんなソフトを使えばいいんですか?
おバカな質問かも知れませんがスミマセン、よろしくお願いします。

18 : 名前:ふぇちゅいん 投稿日:2002/08/30(金) 01:56
う。。。。。用語が難しくてさっぱり

19 : 名前:匿名さん 投稿日:2002/08/30(金) 02:02
>>17
「名前の変更」すれば良いんじゃないですか?

20 : 名前:ワトソン 投稿日:2002/08/30(金) 02:09
>>18 ふぇちゅいんさん >>19
早速のレスありがとです。

「名前の変更」しちゃうとそのファイルそのものが使えなくなっちゃいます。

21 : 名前:匿名希望 投稿日:2002/08/30(金) 02:16
じゃあ「拡張子」を変更すれば?
「xxx.html」を「xxx.dxm」か「xxx.mid」に。
というか、それは、わざと拡張子をHTMLにして
中身が音楽ってことがバレないように、カモフラージュしてるってことなんでしょうか?

22 : 名前:ワトソン 投稿日:2002/08/30(金) 02:33
>>17 >>21匿名希望さん
一回Wクリックしてファイルを開いて左上のファイルから
「名前を付けて保存」だったんですね。
初めから>>21さんの言ってる事をやっちゃいました。

ごめんなさい、変換できました。
でも残念ながらWAVファイルでした。これじゃMP3にしかならないか・・・。
着メロにしようと思ってたんだけど・・・。

ありがとうございました。お騒がセしました。m(_ _)m

23 : 名前:21 投稿日:2002/08/30(金) 11:06
>>22
(#/__)/ドテ なんぢゃそら。。。

24 : 名前:もとひこ 投稿日:2002/08/30(金) 12:28
CBR/VBR/ABR http://www.mp3dev.org/mp3/doc/html/modes.html [source] [check]
要するにVBRってフレーム毎にビットレートを変えてエンコードしてくれるということでしょうか。

あとはジョイントステレオもお奨めですね。

25 : 名前:思兼 投稿日:2002/08/30(金) 13:54
>>24
 VBRはそれで良いと思います。
 VBRとABRの違いは、VBRが指定したクオリティで一定になるようにフレーム
毎のビットレートを決定するのに対して、ABRは平均ビットレートが指定された
値になるように調整しながら、できるだけ曲の中でクオリティが一定になるよう
にビットレートを決定します。2-passのVBRの方が一旦曲全体を調査してから
ビットレートを配分するので、平均ビットレートを決めたいなら2-passVBRの方が
賢くビットレートを配分してくれます。その分時間はかかりますけどね。

 圧縮しにくい曲と圧縮しやすい曲の平均ビットレートを同じにすると、圧縮
しにくい曲の音質が悪くなってしまうので、1-passのVBRがお勧めです。

 ジョイントステレオは、ステレオとM/Sステレオをフレームごとに切り替えます
高いビットレートでは、左右の分離感を良くする為にステレオにする事が良い
ときもあります。

26 : 名前:匿名さん 投稿日:2002/09/14(土) 22:53
1番対応機種が多いのはやっぱりMP3か…

27 : 名前:匿名希望 投稿日:2002/10/15(火) 01:52
Ogg Vorbisの音聴いてみたが…MP3より音が良いのは確かだ。。
空気感がCD音質に近いものがある。
ぜひチェックしてみてみて。

28 : 名前:匿名希望 投稿日:2002/10/15(火) 23:24
どうでもいいが、AIFFが全く出てこないのがちょっと寂しい…


Ahhan!BBS -- HTML化ツール(Ver.0.61) by うちの金魚 --
SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送