BBS:祝!! 臨海高速鉄道全線開通
BBS:祝!! 臨海高速鉄道全線開通

useDDIpocket掲示板過去ログページまったり雑談掲示板[0490:祝!! 臨海高速鉄道全線開通]
ページ:1-50 51-87 
1: 祝!! 臨海高速鉄道全線開通
01 : 名前:匿名希望 投稿日:2002/11/28(木) 21:03
12月1日東京の臨海高速鉄道が全線開通しますね。 やっとこれで東京ビックサイトへ展示会に行くのに、不便なゆりかもめに乗らなくて済む。
尚、新規開通区間の駅名は「品川シーサイド」「大井町」「大崎」だそうです。

02 : 名前:匿名さん 投稿日:2002/11/28(木) 21:21
祝!! 埼京線全線開通(笑)
埼玉県民なんで嬉しいです。 お台場行くぞ!

03 : 名前:匿名希望 投稿日:2002/11/28(木) 21:25
埼京線直通ということは川越<--->新木場間の運転になるのだろうか?

04 : 名前:もとひこ 投稿日:2002/11/28(木) 21:32
>>3 だそうですね。
http://www.jreast.co.jp/press/20020911/pdf/syutoken.pdf [source] [check]

05 : 名前:匿名希望 投稿日:2002/11/28(木) 21:48
りんかい線でもSuica使えるのは良いんですが
りんかい線内ではパスネットカードは使えるけどioカード(磁気タイプ)は使えない。
逆にJRではパスネットカードが使えないから…精算でひともめするケースもありそうですな。

06 : 名前:匿名希望 投稿日:2002/11/28(木) 21:57
Suica、パスネットカード、ioカード、関西人にはさっぱりわからん〜。

07 : 名前:匿名さん 投稿日:2002/11/28(木) 22:59
>>05
>りんかい線内ではパスネットカードは使えるけどioカード(磁気タイプ)は使えない。

ん? 臨海高速はJRも出資していたはずでは・・・・・?

08 : 名前:匿名希望 投稿日:2002/11/28(木) 23:09
とりあえず、パスネットは「スルっとkanto^」って覚えておけば間違いないかと(w

09 : 名前:etto 投稿日:2002/11/28(木) 23:14
パスネット=関東私鉄20社共通のカード、JRは使えない。
イオカード=JRのカード。Suicaがでてからちょっと影が薄い。
Suica=JR。ワンタッチで自動改札通れるカード。使い捨てじゃなくてどんどん入金できる。

そんなかんじですかね。うまく説明できないけど。

10 : 名前:匿名希望 投稿日:2002/11/28(木) 23:17
Jスルー、スルッとKANSAI、ラガールカード、らくやんカード…
わからんでもない(w

そういやオレンジカードも…

11 : 名前:匿名希望 投稿日:2002/11/29(金) 19:42
パスネット
http://www.railfan.ne.jp/passnet/ [source] [check]
Suica
http://www.jreast.co.jp/suica/ [source] [check]
ちょっと調べてみました・・・。

12 : 名前:匿名希望 投稿日:2002/11/29(金) 19:52
Jスルー
http://www.sumire.sakura.ne.jp/~tutti/ [source] [check]
スルッとKANSAI
http://www.surutto.com/ [source] [check]
ラガールカード(スルッとKANSAI対応)
http://www.hankyu.co.jp/rail/ryoukin/ragal.html [source] [check]
らくやんカード(スルッとKANSAI対応)
http://rail.hanshin.co.jp/ticket/rakuyan.html [source] [check]
Uラインカード(一部スルッとKANSAI対応)
http://www.city.kobe.jp/cityoffice/54/010/card.htm [source] [check]

額面どうりのカードはスルッとKANSAIとして使えますね。
最近はJスルーがつかえる私鉄、バスも出てきてますし。
スルッと関西とJスルーがあれば関西では大丈夫〜。

13 : 名前:くるりん 投稿日:2002/11/29(金) 21:24
はぁ、後数年開通が早ければ通学で不便な思いしなかったのに・・・

分かる人には分かるでしょうが、品川シーサイド駅近くの某学校出身です(笑

14 : 名前:匿名さん 投稿日:2002/11/29(金) 21:30
品川駅で京急からJRにSuicaが使えるようになって便利になった。

15 : 名前:匿名希望 投稿日:2002/11/29(金) 22:52
とりあえずこれでコミケには行きやすくなったな(笑
始発でも新木場経由じゃ、時間かかってたからなぁ〜…。

しかし、今ふと考えたら…お台場なんてコミケ他『ヲ』系イベントでしか行ったことがなかった…(汗
デートスポットって発想になれない自分………悲しすぎる…(滅

16 : 名前:ひでぞう@品川区民 投稿日:2002/11/30(土) 01:25
どうしよ、、初乗りに行ってこようかな。
でも鉄オタと間違われたら嫌だな…

17 : 名前:匿名希望 投稿日:2002/11/30(土) 02:39
>>16
行ってこようかな..って考えた時点でオタですな

18 : 名前:SIVTAKE 投稿日:2002/11/30(土) 05:58
私はこれで当日乗り込みます!(笑)
http://www.tokyu.co.jp/contents_index/topics/rinkai.html [source] [check]

それと幕張行くときもあの長い東京駅を歩かなくてよくなるので
いいですね〜

19 : 名前:はちべ 投稿日:2002/11/30(土) 11:01
>>18 SIVTAKEさん
恐るべし東急…よそ会社の開業のために臨時を出すとは。
この大井町線って、乗ったことないんですが、
普段の本数が少ないから臨時を出す。というわけなんですか?

20 : 名前:SIVTAKE 投稿日:2002/11/30(土) 11:22
>>19はちべさん
ここ↓
http://www9.big.or.jp/~rdct55/kb/tokyu.cgi [source] [check]
でここ約1週間くらいの間にちらほら書き込みがありますが
直通を一度走らせて東急としては自社線内の
利用客の促進をこの開業で図りたいのかと思われます!
今後、準定期化も可能なのか?ってとこすかね…
問題は始発(田園都市線内)より駅での混雑ですね!
(田園都市線内は10両で大井町線の倍ですから…)

21 : 名前:匿名希望 投稿日:2002/11/30(土) 11:51
>>20
昔は田園都市線と大井町線はつながっていたんですよ。
新玉川線が出来て大井町へ接続するより渋谷へ接続した方が便利なので、
田園都市線は新玉川線への直通&半蔵門線への直通となりました。

22 : 名前:匿名希望 投稿日:2002/11/30(土) 21:35
でも確か、二子玉川園〜鷺沼間を複々線化して大井町線を直通させる計画もあるって聞いたから、それの実験も兼ねてるのかな? 今回のは。

23 : 名前:匿名さん 投稿日:2002/11/30(土) 22:16
とにかく二子玉川園の乗り継ぎの悪さをなんとかしてくれー

24 : 名前:匿名希望 投稿日:2002/11/30(土) 22:41
東急沿線にはエッジユーザー結構いるのですね!
5000系とと同じであまり見かけませんが

25 : 名前:匿名希望 投稿日:2002/11/30(土) 22:59
田園都市線はたまに乗る程度だけどね。 (その先の黄緑と緑の鉄板の人間だし(謎 )
でも昔はよく乗ったから、8500系の行先案内板が電光になった時にはムチャクチャ悲しかったなぁ〜…。
あの側面の(電光になる前の)案内板、他の私鉄に比べて好きだったのになぁ〜…。

26 : 名前:匿名希望 投稿日:2002/12/01(日) 01:24
夏に、モノレール天王洲アイル乗換えで臨海線に乗って花火やコミケへどうぞって(スイカ便利帳のあのキャラらしきものが出てた)チラシ出してたモノレール浜松町駅。
もう大井町まで来てしまった今、その手は使えないぞ。 さぁ、どうするっ!?

27 : 名前:はちべ 投稿日:2002/12/01(日) 11:22
>>20 SIVTAKEさん
なるほど、需要の掘り起こしなんですね。
説明、ありがとうございました。

>>26 匿名希望さん
スイカ便利帳、なぜか友人(某社の運転士)が、わざわざ
関西に持って帰ってきて見せてくれます。
あのパンフ、がんばってますよねぇ。
モノレールの社内で同人サークルでもあるのでしょうか?(笑)

28 : 名前:SIVTAKE 投稿日:2002/12/01(日) 23:44
上で書いた臨時の急行なんか撮影してもんだから
記念Suicaを
りんかい線の記念のやつしか手に入りませんでした!

>>24
で今日、昼頃に田園都市線の(定期の)急行乗ってたら
J700赤をトレバをつけていじってた若い男がいたな〜
なにやらガンガンいじってたけど…
あ〜スレ違いになるんでsage…

29 : 名前:匿名さん 投稿日:2002/12/02(月) 22:08
りんかい線でもH"はつかえるんでしょうかね?

30 : 名前:hoge@HV50USER 投稿日:2002/12/03(火) 01:14
>>29
使えますた。
ぎりぎりH/Oするかしないかという感じの部分があるみたいだけど

31 : 名前:匿名さん 投稿日:2002/12/04(水) 20:20
使えます。
学校の目の前に出来た品川シーサイド→大井町に試験的に乗ってみましたが、
シーサイド駅ではバリバリ着信OKでした。
一緒にいたドコモ携帯ユーザーは圏外だったみたいです。
ドコモPHSとYOZANは圏内なのかなぁ…?
あと、携帯キャリアの電波の入り具合が気になるところ。
J700です。東急ユーザー多いなぁ…俺も大井町&田都線ユーザーだけどw

32 : 名前:さ 投稿日:2002/12/04(水) 23:49
話題は飛んで、でも開業ネタ。
東北新幹線の八戸延長開業で、平行在来線がJR東から切り離されましたよね。長野新幹線も同様でした。
あれはどういう経緯なんでしょうか。

税金で新幹線を建設し、JR東に使わせて、不採算路線は地方自治体に押し付ける。税金で作った新幹線の利益は国庫や自治体財政に還流すべきでは?税金を出して価値有るものを作って、その売上は私企業に行って、損するところは3セクが引き受けて税金で穴埋めるってのは公正で無いように思う。
たとえば青森県が新幹線を欲しがったのなら、新幹線を青森県が運営するという選択肢もあったわけですよね。

みんなが(って国会議員とか知事とか、かな)この平行在来線は地元で面倒見るという方式に納得して新幹線建設に突き進んじゃったのは、どういうからくりなんだろう?

33 : 名前:無銘 投稿日:2002/12/05(木) 00:28
地元自治体は新幹線を歓迎してると思います。
観光客増加を目論んでるから。
ただJRのままだと、在来線が採算が立ち行かなくなって
廃線の可能性さえあるわけで。
本数が激減するか、3セクにして料金上げて今の水準を維持するか・・・、
どちらがいいかってことで後者なんでしょう。

でも地域住民にとっては新幹線より普段の交通の便だと思うけど…。
正直言って僕も新幹線開業は無くて良かったと思います。
いい加減、日本全国に新幹線・高速道を網羅させようという考えは捨てるべき。

つーか、18きっぷで行けなくなっちまったよ。(泣笑)

34 : 名前:匿名希望 投稿日:2002/12/05(木) 00:49
不採算路線にお金落としに行きましょう(笑)

35 : 名前:匿名希望 投稿日:2002/12/05(木) 12:02
>>33
だね。もうこれ以上いらないでしょう。作る場合でもあんなに直線で
完全立体交差じゃなくてさ、最高速度170キロくらいにして在来線を
改良する。金もかからないし、在来線も残るし。いいことづくめだと
思うんだけど。どうなんだろ。

36 : 名前:31 投稿日:2002/12/05(木) 17:03
在来線の速度UPには、ブレーキの性能も関連してくるので
そう簡単に上げられないっス。
確か、900m以内に停車できる性能のブレーキを積んでないとダメとかで。
在来線の特急(つばさやこまち含む)が130〜140km/h程度で頭打ちなのはそのためです。

りんかい線品川シーサイド駅、携帯電話は全滅みたいですw
残るはYOZANとドコPHS…周りにユーザーいねぇよw

37 : 名前:匿名希望 投稿日:2002/12/05(木) 17:19
>>36
YOZANネットワークで
「ぴーとも」の未登録品もっています。
基本料無料のまっTELとして活躍しています(笑)

38 : 名前:匿名希望 投稿日:2002/12/05(木) 20:01
在来線の踏切を全廃してスピードアップする方が
新幹線建設より安上がりだと思うんだが…

39 : 名前:匿名希望 投稿日:2002/12/05(木) 20:28
現在でもJ西681系サンダーバードなんかは、160Km/hくらい出してるはずだから、やろうと思えばもう少しくらいは出せると思いますけどね。
結局、地方自治体や地方選出議員が、フル規格の新幹線でないとダメだっていう幻想に獲りつかれてるだけでしょ。
…なんか、某鉄道評論家の受け売りみたくなってきたけど(w

40 : 名前:ひでぞう 投稿日:2002/12/05(木) 21:04
在来線では踏み切りがないとかトンネル内とか、特認で制動距離600mの制限がなくて高速の区間がりますね。
莫大な金をつぎ込まなくても、ミニ新幹線で十分と思うけど。
R600を130kmで抜けられる振り子ミニ新幹線なんか出来ない物だろうか…

41 : 名前:匿名希望 投稿日:2002/12/05(木) 21:36
新幹線で振り子台車使ったら揺れが凄そう…
確かにフル規格新幹線は金の無駄のような気がします。
けど、首都圏から遠くなれば遠くなるほど、航空機に負けるわけにいかなくなるわけで。

今日、ダイヤ改正後の時刻表見たら、はやてだけでなくこまちも
全席指定になってたのには驚き。
こまちは全席指定にしなくてもいいと思うんだが。

42 : 名前:ぱち 投稿日:2002/12/05(木) 22:51
最近の振り子はアクティブ振り子なので、揺れはどうにでもなるでしょう。
在来線だと高速列車の列車密度とローカル列車の待避が難しそう。
って、今でも十分スカスカで走っているのかな?

新幹線は、何も列車を通すことだけに意味があるのではありませんからね。
「みんなが好きな」公共投資だからね。

43 : 名前:匿名希望 投稿日:2002/12/05(木) 22:57
てか、新幹線延びたからって、最大でも30分しか短縮してないって…、それで運賃はいくらUPよ…。
鉄道での貨物輸送が見直されてきてるって時に在来線そのまま使えなくしてどうするんだか。
3セク使ったら、鉄道貨物全然安くならないぞ…。
コレ押してる議員といい、道路族議員といい、国会の仕事というのを何か間違えてないか…?

44 : 名前:LOCKE 投稿日:2002/12/05(木) 23:19
>>42 ぱちさん
>最近の振り子はアクティブ振り子なので、揺れはどうにでも なるでしょう。

日本の場合は最新のやつでも自然振り子なんですけど・・・(制御付きと言うだけ)

#ヨーロッパで使われているFIATの技術を使ったやつは電動アクチュエータによる強制振り子。

45 : 名前:ひでぞう 投稿日:2002/12/06(金) 00:29
まぁ、でも制御振り子も乗り心地というか、違和感なく走りますからね〜
283系スーパー北斗のジェットコースター並の走りときたら…(笑)

46 : 名前:SIVTAKE 投稿日:2002/12/06(金) 18:24
いつまにスレが「高速進行」!してた(笑)

47 : 名前:ぱち 投稿日:2002/12/06(金) 22:51
>>44 LOCKEさん
むろん、Cisalpinoなどのことです。
日本の振り子は眼中にない。381系でたくさん。

「日本にもCisalpinoを走らそう!」の会でした。

48 : 名前:匿名希望 投稿日:2002/12/07(土) 00:19
新幹線はカコイイ!
新幹線が走ってないトコロの私にとっては憧れです(w
東京から八戸まで、乗り換え無しで行けるってトコロがスバラシイと思いました…。

問題は…九州新幹線ですよ……どーすんだ、アレは…

49 : 名前:さ 投稿日:2002/12/07(土) 02:31
在来線の廃止が前提の新幹線なんて要らない。
輸送力が足りないところにこそ新幹線建設が必要。
と考えているので、整備新幹線不要、東海道新幹線複々線化を夢見ている。(かなり妄想モード)

50 : 名前:何人目かの匿名さん 投稿日:2002/12/07(土) 03:20
九州は博多と各県庁所在地を結ぶ在来線の特急があれば充分だと思う。
実際開通したところで、博多〜鹿児島の所要時間とか大幅に短縮できるのか非常に疑問。


Ahhan!BBS -- HTML化ツール(Ver.0.61) by うちの金魚 --
SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送