BBS:パソコンでの音楽管理関連
BBS:パソコンでの音楽管理関連

useDDIpocket掲示板過去ログページまったり雑談掲示板[0504:パソコンでの音楽管理関連]
ページ:1-4 
1: パソコンでの音楽管理関連
01 : 名前:短髪スレンダー 投稿日:2002/12/30(月) 17:12
一般用には、MP3(160kbps)で保存してる。
保存用には、全て320kbps。

MP3Proってどんな音するのかなぁ。
wmaの64kbpsがCDと同等って言ってるけど、どう聞いても同じじゃないと思う。。
MSのホームページにある視聴を聴いても全然違う。
Ogg Vorbis も 音は良いから普及してほしいなぁ

MP3(1)と、
MP3(1)をWAVEにデコードした音質って
完全に圧縮は元には戻らないけど、WAVEにしたほうが多少音がいいのかな?

02 : 名前:匿名希望 投稿日:2002/12/30(月) 21:41
私は、
持ち運び用→mp3で128kbps
保存用→圧縮せずにwaveでCDR
にしてます。

音楽は圧縮したら、どんな圧縮方法でも原音のデータが失われるので、保存は非圧縮でしておいた方がいいです。CDRのメディアも安くなったしね。
逆に、外で聞く場合は多少の音質の劣化も目を瞑れますから、音質の低下はあまり気にせずに、普及している方式で。
というのが私の考えです。

なお、wmaは使う気がしませんね。128kでも音質が悪すぎる。

03 : 名前:思兼 投稿日:2002/12/31(火) 14:52
私は、好きな音楽はMonkey's Audio(可逆圧縮)で。
どうでもいい音楽はLameの-V0で。

 Ogg Vorbisに対応したポータブルプレーヤーが普及したら買いたいけど、
今はまだVorbisは普及度が低いから使ってない。
 VorbisはMP3よりもビットレート当たりの音質が良いけど、まだ少しバランス
が悪い事があるしね。

>>01
 音質は変わりません。MP3を再生するときは、MP3のデータをWAVE(
正確にはPCM)にリアルタイムにデコードしながら再生します。
 ただ、デコーダによって音質が変わるので、CD-RにCD-AUDIOの
フォーマットで焼く時には、ライティングソフトのデコーダに任せずにお気
に入りのデコーダでデコードしたWAVEファイルを使うと音質がよくなります。

04 : 名前:01 投稿日:2002/12/31(火) 17:59
ほー!
なるほど、デコーダによって音質が若干変わるんですね。
午後のこ〜だくらいしか使ったことないなぁ。
再生は、Winampくらい。


Ahhan!BBS -- HTML化ツール(Ver.0.61) by うちの金魚 --
SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送