BBS:パナソニックの欠点
BBS:パナソニックの欠点

useDDIpocket掲示板過去ログページメイン掲示板[2240:パナソニックの欠点]
ページ:1-50 51-100 101-150 151-184 
1: パナソニックの欠点
01 : 名前:出戻りDポ 投稿日:2002/08/18(日) 13:44
パナソニックの端末のメール機能、メール文打ってる最中に着信などすると、
打っていたデータぶっ飛ぶのだけ・・なんとかして!!!お願い!
と、いうか・・しまいには、いい加減腹立ってくる!!

51 : 名前:匿名さん 投稿日:2002/08/18(日) 17:04
ドコモのFであります。

52 : 名前:匿名さん 投稿日:2002/08/18(日) 17:05
>>50
なんでもかんでもドコモは使えないという発言も許せません。

53 : 名前:匿名さん 投稿日:2002/08/18(日) 17:11
まぁ、なんにしてもSDは良いよね。
容量増えるし、機種変してもデータ写せるし。

54 : 名前:匿名さん 投稿日:2002/08/18(日) 17:17
パナからパナへの機種編の時に、
電話帳うつしましょうか?と店員さんに聞かれて、
いえ。結構ですよ。

とやってみたい...

55 : 名前:匿名さん 投稿日:2002/08/18(日) 18:25
>>54
店によっては、聞かずにやるけどね。
というかそういう店の法が多いか?

SDカード便利すぎで、やめられまへん。504系も一時移ってしまおうか
思ったけど、それで悩んでやめたし。まあ210があったからってもの
あるんだけど。
メモリースティックDUOも悪くないけどね。特にバイオユーザー系とか、
メモリースティック普段から使ってる人は。

あ〜文章が、要点を得ない。
sage。

56 : 名前:匿名さん 投稿日:2002/08/18(日) 18:30
>>1は前回記憶に気付いて逃げたか?

57 : 名前:匿名さん 投稿日:2002/08/18(日) 18:35
1、通話中、電波の悪いときに「ガー」っという大きなノイズが入り耳が痛い。
相手に聞こえる場合もあり、通話相手にも怒られる。
2、メール作成中に着信すると否応なしに応答になってしまう。
二つとも、致命的欠陥では?PHSは、音が悪いという噂の原因か?着信した瞬間切れるのも、それか…。

58 : 名前:匿名希望 投稿日:2002/08/18(日) 18:49
>>57
PHSが音が悪いって噂は聞いたこと無いです。
ノイズの入り様は(私は)携帯のがひどいです。始終ノイズ。
留守電になったら聞こえたもんじゃないです。
着信した瞬間切れるというのは、うちの家庭電話のことですね?
以前、連続50円すられました。自分ちの電話に……(泣

59 : 名前:匿名さん 投稿日:2002/08/18(日) 20:33
今HV200使ってますけど、確かにハンドオーバーが上手くいきません。
歩いてるだけで、何か声がグニャって感じになったり、
車で走行中に田舎の道を走ると、圏内表示だったのに
着信が出来ないなど、前に京セラやSANYOを使ってたときには
考えられないことが起こります。
中に入ってるソフトは他の会社よりも使いやすいと思いました。
SANYOはなんかいちいちしつこいと言いましょうか、京セラは他のより
遅れているような気がしました。
SDカードは確かに便利ですね。
安っぽさはHV210で改善されてそうですが、ハンドオーバーは
どうにかして欲しいですね。
あと、薄いのはいいけど、幅が大きくなるとメールとかが押し難くなります。

60 : 名前:匿名さん 投稿日:2002/08/18(日) 22:09
ちょっと引っ張りすぎな感がありますね<ハンドオーバー

61 : 名前:17 投稿日:2002/08/18(日) 22:30
「ガー」っという大きなノイズなんですけど
これが入るともうそこから後、通話不能になります。
数秒後に通話可能になることもありますが、
「今、凄い音鳴ったぞ!!」って相手にも怒られます。

>57
通常はPHSなんで音質いいんですよ。
(パナソニックはサーッというノイズが入りますが)
>46
HV200に機種変更してすぐは電波悪く無かったんですが、
使い込むほどに電波のキャッチ力が悪くなってます・・・。
メールの発信中はハンドオーバーをほとんどしなくなってしまいました。

メール作成中に着信があった場合通話になってしまうのも確かに
痛いです。電車の中でメール作成したりしてますから・・・。

しかし、いいかげんHV300ころには直してほしいです。
ちなみに私のHV200のワンタッチオープン、買ったときから
ボタンを押すのに強烈な力が要ります。(苦笑)
左指ではもうワンタッチオープンできません。

62 : 名前:匿名さん 投稿日:2002/08/18(日) 22:46
HV300にはなりません。
HS100、HS110、HF300、HV200、HV210という型番が存在します。
同じ番号にはなりません。

63 : 名前:匿名さん 投稿日:2002/08/18(日) 22:47
HV300なんて型番は出ないと思う。

64 : 名前:匿名さん 投稿日:2002/08/18(日) 23:11
PanasonicはHV210を最後に撤退です。

65 : 名前:匿名さん 投稿日:2002/08/18(日) 23:20
>>17
サーチウエーブ使えよ

66 : 名前:匿名さん 投稿日:2002/08/18(日) 23:25
>>01もそうだし、>>65で言ってる>>17もそうだし、
説明書を良く読まないで文句を言う人が多いよ。

67 : 名前:匿名さん 投稿日:2002/08/18(日) 23:31
Panasonic は次から松下通工が作りますです。
だからKXの型番は最後です。

68 : 名前:匿名さん 投稿日:2002/08/18(日) 23:34
東芝が載せた周囲の基地局密度によってH/Oの方法を変えるって真似できないのかな。

69 : 名前:匿名さん 投稿日:2002/08/18(日) 23:46
ルモテを松下通信工業が作るとしたら、パナは本気でSDワールドを広げようとするだろうな。
当然SD I/Oに対応したり。
ところで九州松下ってどっかと合併するんだっけ?

70 : 名前:46 投稿日:2002/08/18(日) 23:47
>>65
「サーチウエーブ」って何ですか? 私のH"(京セラ)の説明書には,その言葉は見当たりません。
パナ独自の何かでしょうか?

71 : 名前:匿名さん 投稿日:2002/08/18(日) 23:50
待ち受け中や通話中に電波のいい基地局を探して乗り換える機能です。
各社呼び名は違うけど、最近の大体の機種にはあるはずです。

72 : 名前:匿名さん 投稿日:2002/08/18(日) 23:54
たしか大幅な事業再編して、移動通信事業は全部
『パナソニック モバイルコミュニケーションズ&ネットワークス株式会社』がやるみたいね。

73 : 名前:匿名さん 投稿日:2002/08/18(日) 23:59
つまり、九州松下も松下電送システムも松下通信工業も全部
合併&社名変更して役割分担をハッキリさせるわけね。
だから新型パナソニックH"端末は
『パナソニック モバイルコミュニケーションズ&ネットワークス株式会社』
が作ると思われ。
もちろん型番もちがくなる。
だけどルモテの操作性だけはなくさないでほしいな。

74 : 名前:匿名さん 投稿日:2002/08/19(月) 00:00
>>70
メガキャロとかだとアンテナサーチですねぇ。。京セラは違う名前で同じ機能があるハズ。

しっかし>>1の文章みて笑っちゃった。。
説明書ってなんのためにあるんだろう。俺も見てないけど

75 : 名前:46=70 投稿日:2002/08/19(月) 00:00
>>71
その機能は自動ではなく,何らかの操作をしないと働かないということでしょうか?
(すみません,最近でない機種のH"を使っているもので…。あ,そういえば,かなり以前のH"
パンフで,東芝のハイパーキャロッツとかいうので,そんな機能の説明を読んだような記憶が…)

76 : 名前:匿名さん 投稿日:2002/08/19(月) 00:03
ルモテは機能+通話キー

77 : 名前:46=70=75 投稿日:2002/08/19(月) 00:08
>>76
通話中に2つのキーを押すのって厄介そう…
自動にするのは技術的に無理なんでしょうかねぇ? 少なくとも1つのキーで済むようにするとか…。

78 : 名前:匿名さん 投稿日:2002/08/19(月) 01:19
>>70
たしか京セラは「HyperLink」(PS-C1)

79 : 名前:ひでぞう 投稿日:2002/08/19(月) 02:02
>>77
どんなPHSでも電波の状態が悪くなれば自動で基地局を切り替えてくれるので、アンテンサーチは特に意識しなくてもいいと思います。
ハイパーキャロッツのように引っ張る端末(なかなか基地局を変えようとしてくれない)では結構使いましたが、メガキャロやHV200のようにスグ切り替わろうとする端末では滅多に使う事がなくなりました。
逆にハンドオーバーしないモードが欲しいくらいです。

80 : 名前:77 投稿日:2002/08/19(月) 17:57
>>79ひでそうさんの「HV200のようにスグ切り替わろうとする端末」という解釈と,
>>17の方が書かれたこととは内容が合致しないのですが…個体差としても極端過ぎますよね?

81 : 名前:匿名さん 投稿日:2002/08/19(月) 18:05
一般向けの軽い市場調査をやったときは、HV200の筐体デザインへの評判はかなり良かったし、
ワンタッチオープンも世間的には大好評というしかない結果でした。
ここでは一部の声の大きい人が、デザインが悪い。ワンタッチオープン不便と言ってるだけで、世間の声的には逆っぽいね。

(俺も含めて)PHS使ってるって事が、世間一般の感性じゃないと言う意見もあるけど、
俺もHV200の方がデザイン的にいいな。機能じゃなくって、デザインでHV200に決めたし。
ここでは人気のあるJ700のデザインが古めかしいと思う。

82 : 名前:匿名さん 投稿日:2002/08/19(月) 18:43
>>81
本気でいってるのですか???

83 : 名前:なりなりさんからみた感想 投稿日:2002/08/19(月) 18:54
http://www.narinari.com/log/news/200112mobile.html#86 [source] [check]
クールなデザインというわけではないなりが、まあ無難な設計ではあるなりか

84 : 名前:匿名さん 投稿日:2002/08/19(月) 19:00
HV200は良いデザインだと思いますよ。
最近は平凡(無難)なデザインが多すぎますから。
三洋、京セラは丸みを帯びた綺麗なデザインだというのは認めますがね。

85 : 名前:個人的希望 投稿日:2002/08/19(月) 19:05
"コンクリート松下"
にはなって欲しくない。

86 : 名前:のむのむ 投稿日:2002/08/19(月) 19:08
>>82
私もHV200はカッコイイと思って買いましたよ。

>>84さんの
>三洋、京セラは丸みを帯びた綺麗なデザインだというのは認めますがね。
にも同意します。(好みはパナだけど)

もっとかっこいいデザインを・・・って言う人の基準って『携帯みたいな』とか『ドコモの○○』みたいなって言うのが多いんだよね。
やれやれ・・

87 : 名前:匿名さん 投稿日:2002/08/19(月) 19:13
>>76
補足すると、機能を「押してから」通話ボタン。

>>77
というわけで、
別に同時押しする訳じゃないですが…。
なんなら、ジャンプボタンに設定すればより簡単な操作になるかと。
ハンドオーバーは、ルモテも「自動でします。」
ただ、「ひっぱり気味」と感じた時に、「手動でもハンドオーバーを促せる」というだけです。

個人的には、電波が弱そうなところと、強そうなところを自分で判断できる「手動」の方が、便利ではないかと。

#余談ですが、この手の「○○は、××がだめ!」っていう話(スレ)は、
#説明書の読みこみ不足の話がおおすぎます。

#「スレッドを立てるほどではない質問のスレッド」に質問することを
#おすすめしたい。

88 : 名前:匿名さん 投稿日:2002/08/19(月) 19:17
>>86
>>もっとかっこいいデザインを・・・って言う人の基準って『携帯みたいな』とか『ドコモの○○』みたいなって言うのが多いんだよね。
やれやれ・・

なんでドコモのようなカッコいい電話を求めてはいけないのですか?
だからエッジユーザーでも携帯に行ってしまう人が後をたたないと思います。

89 : 名前:匿名さん 投稿日:2002/08/19(月) 19:20
基準=ドコモ
これがやれやれなのでしょう。
そういう人はHV200がドコモの機種ならカッコイイと言うのです。

90 : 名前:匿名さん 投稿日:2002/08/19(月) 19:24
>>89
そんな単純じゃないよ。実際ドコモユーザーでも、Dみたいな内臓型が好きじゃない人もいれば、好きな人もいるし。
ドコモやその他形携帯キャリアでは選べる楽しさもあるし。
それに比べDDIポケットは、3社しかないから、選びようがないし。

91 : 名前:匿名さん 投稿日:2002/08/19(月) 19:37
ドコモのボス電当てるために頑張った人いますか?

92 : 名前:匿名さん 投稿日:2002/08/19(月) 19:55
スレ偉い

93 : 名前:のむのむ 投稿日:2002/08/19(月) 20:01
>>89さん
さんきゅ〜♪

> ドコモやその他形携帯キャリアでは選べる楽しさもあるし。
> それに比べDDIポケットは、3社しかないから、選びようがないし。
そうなんだよなあ・・(涙)

94 : 名前:Air-H 投稿日:2002/08/19(月) 20:32
これって本当ですか???

http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1026476504/787 [source] [check]

95 : 名前:匿名希望 投稿日:2002/08/19(月) 20:38
>>94
DoCoMoPHSのこともありますし、これは嘘でしょう。
というか、この書き込みをした人は「アンチDDIポケット」で有名な人なので、
鵜呑みにしない方がいいですよ。

この手の話題はsage。

96 : 名前:あー 投稿日:2002/08/19(月) 20:57
そのNHKスペシャルなら見たけどそんなことひとことも言ってませんでした。
むしろ大量生産をやめて、市場の声に素早く反応していくことが必要って
言ってましたので、確実に利益がでて買う人がいるならPHSも作ってくれる
と思いますよ。

97 : 名前:Air-H 投稿日:2002/08/19(月) 21:22
>>95>>96

ありがとうございます。昨日NHK見れなかったので
とても心配しました・・・。

98 : 名前:匿名さん 投稿日:2002/08/19(月) 21:55
>>94
"DDIポケットの研究。"
携帯PHS板のゴミ的存在。板住民すら相手してないのが現状。

99 : 名前:46=70=77=80 投稿日:2002/08/19(月) 22:31
サーチウェーブについていろいろ教えて下さった皆様,ありがとうございました。
つまり,
ハンドオーバーは基本的には自動的に,ある程度頻繁に行った方が良い(手動のハンドオーバーは補助)
と考えているメーカー(京セラ,あと三洋も?)と,
ハンドオーバーのタイミングは自分の耳で判断して,主に手動で行った方が良い(自動のハンドオーバー
は補助)と考えているメーカー(松下,あと東芝も?)の,
2通りがあるという事でしょうか?
もしそうだとしたら,これは決定的な設計思想の違いですから,特に後者のメーカーは,わざわざ説明書
を順に読まなくても分かる説明とか,販売店での説明が必要だと思います。(すでにそういう説明は
しているのかな? 私は松下や東芝は買ったことがないのでわかりませんが)

100 : 名前:匿名さん 投稿日:2002/08/19(月) 22:44
どっかに書いたけど、
『パナソニック モバイルコミュニケーションズ&ネットワークス株式会社』
ってゆう会社が移動通信端末全部引き受けるため、H"端末は次からここで作られる。
Dポ研はたいそうなハンドル名の割りに頭は悪いので、こういうことは知らない。


Ahhan!BBS -- HTML化ツール(Ver.0.61) by うちの金魚 --
SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送