BBS:VE-PVC01L 子機登録総合スレッド
BBS:VE-PVC01L 子機登録総合スレッド

useDDIpocket掲示板過去ログページメイン掲示板[2236:VE-PVC01L 子機登録総合スレッド]
ページ:1-50 51-100 101-150 151-200 201-250 251-300 301-350 351-400 401-450 451-501 501-501 
1: VE-PVC01L 子機登録総合スレッド
01 : 名前:匿名さん 投稿日:2002/08/14(水) 11:37
松下通信工業より発売中のVE-PV01Lを中心に、PHSの子機登録について語るスレです。

VE-PV01L
http://www.mci.panasonic.co.jp/pcd/pv01/index.htm [source] [check]

PHSを子機登録できる”安い電話機が新発売”
http://kamo.pos.to/dpoke/bbs/mibbs.cgi?mode=point&fol=main&tn=1940&rn=30 [source] [check]

350 : 名前:PANA 投稿日:2002/11/18(月) 18:42
>01Lとの最大の違いは接続確認済子機に九松のDDIP向け端末が加わ
>ったこと実質大した変更なしってことですね
そんな事ないですよ〜!ゆうちゃんさんの様なケースでも家電屋さんで
おおっぴらに修理依頼できますし。
販売店が在庫のHS110などを、セット販売してもOKになりますから。

351 : 名前:クニクニ 投稿日:2002/11/18(月) 22:16
>>344
富山ですか、こっちは東京なので・・・。
近所でしたら、色々持って確認できたんですがね。
修理とか交換とかになればいいですね。
なんかできる事とかあったら言ってください。
>>349
>(2)01Lとの最大の違いは接続確認済子機に九松のDDIP向け端末が加わったこと
おお、すごいですね。やっとこさH”が公式対応機種として認められるんですね。
松下の再編効果の賜物かもしれませんね。

352 : 名前:匿名さん 投稿日:2002/11/18(月) 22:35
(俺が九松端末をルルルに繋いだときのことを聞いたからかしら(おいおい))

353 : 名前:匿名さん 投稿日:2002/11/18(月) 23:30
デジタルコードレス電話機『RU・RU・RU』VEーPV11Lを発売
ttp://www.matsushita.co.jp/corp/news/official.data/data.dir/jn021118-1/jn021118-1.html

ここにも、−H"対応 ってかいてあるYO

354 : 名前:匿名さん 投稿日:2002/11/19(火) 00:05
ノーマルな人が「−H"対応」と聞いたら
普通はα-PHS対応だと思いますよね。

355 : 名前:匿名(まだ仮)さん 投稿日:2002/11/19(火) 00:37
PV11L のサイトを見たら、>※このホームページの記載内容は、2002年3月14日現在のものです。
のように、とりあえずPV01LをCOPYしただけっぽい状態なので、いくらほとんど変わっていないとしても
早く対応PHS情報とかも含めて(分かってるけど)ページを詳細な更新してほしい。(あと取説もUPしてほしいが)

356 : 名前:匿名さん 投稿日:2002/11/19(火) 01:14
http://www.mci.panasonic.co.jp/pcd/pv01/index.htm [source] [check]
http://www.panasonic.co.jp/products/fax/pv11/index.html [source] [check]
ほとんど同じだけど、HPが違うね
松下通信から、松下電器にかわってる?

357 : 名前:匿名さん 投稿日:2002/11/19(火) 02:11
「シリーズラインナップ」に親機1+子機1のセットと子機単独
しか出ていない。親機のみは廃止されてしまったのか。PVC01Lを
買いに走るべきか。

358 : 名前:匿名さん 投稿日:2002/11/19(火) 10:30
ナンバーディスプレイが改善されていたら泣けるなぁ。
つか、うちのを改良してくれないかなぁ。

359 : 名前:346 投稿日:2002/11/19(火) 12:13
遅レスすみません
ここ見ました
http://prodb.matsushita.co.jp/products/panasonic/VE/VE-CVW02L.html [source] [check]

360 : 名前:346 投稿日:2002/11/19(火) 12:15
ごめん
こっちのほうがいいかな
http://prodb.matsushita.co.jp/products/panasonic/tel/0002016.html [source] [check]

361 : 名前:匿名(まだ仮)さん 投稿日:2002/11/19(火) 12:36
346 さんの 360でのリンク先、ページはデジタルコードレスのくくりですが、その中にある
CV02L型はアナログコードレスとかかれてますよ! PV11Lのページの更新を待ちましょう。

362 : 名前:匿名さん 投稿日:2002/11/19(火) 13:32
>>359
?アナログですか?

363 : 名前:362 投稿日:2002/11/19(火) 13:34
更新しないまま書き込み、失礼しました。

364 : 名前:匿名さん 投稿日:2002/11/21(木) 01:19
http://www.panasonic.co.jp/products/fax/pv11/function.html [source] [check]
KX-HV210/HV200/HV50/HS110/HS100/HF300(DDIP)
VE-PS05N/PS03N/PS02N(ドコモ向け)
VE-PS04G(アステル向け)

641P/632P/623P/333P/331P2(ドコモ)
ドッチーモP811(ドコモ)
AP-33/AP-32/AP-21(アステル)

365 : 名前:匿名さん 投稿日:2002/11/21(木) 01:38
VE-PV01L
VE-PV11L
って、何が違うのでしょうか・・・???

366 : 名前:匿名さん 投稿日:2002/11/21(木) 01:58
>>365さん、>>349を読んでください。

あー、あとはデジタルコードレスつき普通紙FAXがあればなぁ。
KX−PW301DLは高すぎるので、
アナログ普通紙FAXの見た目や機能をパクっていいから安いやつを・・・
そしたら我が家のアナログコードレス感熱紙FAXを買い換えるのになぁ。

367 : 名前:匿名さん 投稿日:2002/11/21(木) 09:30
そして、九松の端末利用者は通工の親機ばかりを使うことに(笑)

(まあ、feelH"より前の機種は九松しか選べないけど)

368 : 名前:匿名(まだ仮)さん 投稿日:2002/11/21(木) 14:17
VE-PV11Lは 349さんの書き込み(2)にある変更だけなのかな?
子機にした際の使用法を取説に加えただけ(と、販売店用の子機設定方法のマニュアル)
の可能性が有力と思われるが…。結局SANYOのH"は非公式のままだし。

369 : 名前:匿名さん 投稿日:2002/11/21(木) 14:51
(調べていないけど)あれは松下の端末しか載せないんじゃない?

370 : 名前:匿名さん 投稿日:2002/11/22(金) 04:00
VE-PV11L
親機のみは、いつ出るの〜?
VE-PV01Lは在庫なしっす。

371 : 名前:匿名さん 投稿日:2002/11/22(金) 10:17
子機無しはださないんじゃない?

372 : 名前:クニクニ 投稿日:2002/11/23(土) 22:19
>>370
新宿と池袋のビックカメラにはまだまだ在庫ありましたよ。VE-PV01Lシリーズ!!
新宿のヨドバシにはVE-PV11Lをすでに売り出してました。27800円なり。
VE-PVC01Lの値段を考えると高いですよね。

373 : 名前:匿名さん 投稿日:2002/11/24(日) 06:10
子機付きが売れなくて困るから、子機なしの新しい品番に変えたのだ邪推。
品番変えるならカラー化するとか、もうちょっとひねればいいのに。
売れずに終わるとさらに邪推(笑)

374 : 名前:匿名さん 投稿日:2002/11/24(日) 06:11
子機なしをはずした新しい品番に変えたのだと邪推、でした。
・・・寝よ。

375 : 名前:匿名さん 投稿日:2002/11/24(日) 17:19
あと、子機登録の説明書にH"を追加したのも
親型番にした大きな理由ね。

376 : 名前:匿名さん 投稿日:2002/11/24(日) 20:22
質問です。子機登録したPHSから発信する場合、PHSの電話帳は使えますか?また、着信した場合、ナンバーディスプレイに登録してなくても電話番号が着信履歴に残りますか?電話出る前に誰からかかってきたか確認できますか?ISDNに入ってないとダメでしょうか?ADSLやヤフーBBによる制限事項はありますか?教えていただけるとありがたいです。

377 : 名前:匿名さん 投稿日:2002/11/24(日) 20:33
Q)質問です。子機登録したPHSから発信する場合、PHSの電話帳は使えますか?

A)使えます。

Q)着信した場合、ナンバーディスプレイに登録してなくても電話番号が着信履歴に残りますか?

A)ナンバーディスプレイに入っていなければ番号が通知されてきませんから残るわけがないと思いますが。ただし、ISDNに入っていて、TAが対応していれば、ISDN・PHS・携帯からの着信に限っては番号通知されてきますから、これを着信履歴に残すことは可能でしょう。

Q)電話出る前に誰からかかってきたか確認できますか?

A)できます。

Q)ISDNに入ってないとダメでしょうか?

A)ナンバーディスプレイが問題なのであって、ISDNは関係ありません。

Q)ADSLやヤフーBBによる制限事項はありますか?

A)特にないと思いますが。

378 : 名前:匿名さん 投稿日:2002/11/24(日) 21:56
376で質問したものです。
377で回答してくださった「匿名さん」どうもありがとうございました。
特にQ&Aの形に直して回答いただき、大変わかりやすかったです。
昔ISDNに入っていた当時、ナンバーディスプレイに入ってなくても
TAの液晶にはかけてきた相手の番号が出ていたので、
その延長で、着信時PHSの液晶をみれば、普段外で使う時と同じように
発信者が分かるのかな?と思ってました。
違っていたのは残念でしたが、分かって良かったです。
ただいまル・ル・ル購入を検討中ですが、
少なくとも機種変更で使わなくなったJ90を子機として使えるし、
その上普段固定電話では使いにくかった電話帳が
良く使うPHSと同じ使い勝手になるので、
十分便利になることがわかりました。
今まではせっかくヤフーBBで通話料が安いことが分かってはいても
電話帳機能のない固定電話では、かけるのが億劫な事が多かったのですが、
これでもっと利用する機会が増えそうです。
子機なしモデルがいつまで続くか分からないので、
今が買い時かもしれないですね。
ちなみにここの掲示板の皆さんの中では、
黒と銀のどちらの色が人気なのでしょうか?
また、世間的にはどちらの色が人気なのでしょうか?
(場所によっては、品切れになっている色はあるのでしょうか?)
知っているかたがいらっしゃれば教えてください。

379 : 名前:匿名さん 投稿日:2002/11/24(日) 23:36
ついでに
パナ機は家庭用の着信はナンバーディスプレイであっても履歴に残りません。
サンヨーはどうでしたっけ。検索して見てください(お

380 : 名前:匿名さん 投稿日:2002/11/24(日) 23:46
> 昔ISDNに入っていた当時、ナンバーディスプレイに入ってなくても
> TAの液晶にはかけてきた相手の番号が出ていたので、
> その延長で、着信時PHSの液晶をみれば、普段外で使う時と同じように
> 発信者が分かるのかな?と思ってました。

そういうことなら、今も分かりますよ。
ISDNに入っていてナンバーディスプレイに入っていない場合、
TAが対応さえしていれば、アナログ回線以外からの番号、
つまりISDN、携帯、PHSからの番号は表示されます。

また、サンヨーは家庭にかかってきた番号でも着信履歴に残ります。

381 : 名前:380 投稿日:2002/11/24(日) 23:46
377=380っす。

382 : 名前:クニクニ 投稿日:2002/11/26(火) 19:07
松下さんから12月のFAX/電話機のカタログを送って頂いたのですが、
子機登録可能な機種一覧のページを見てびっくりしました。
松下製インテリジェントH”3兄弟(KX-HV200、KX-HV50、KX-HV210)
が未公認のはずのVE-PV01Lシリーズで登録可能公認機種になってます。
いつから認めたんだ!?

>>379
松下のH”は家庭用の着信はナンバーディスプレイであっても履歴に残りませんが
松下のドコPと三洋のJ90、J91、J700は残ります。ただし公衆電話からの着信や、
非通知、通知不可能な着信は履歴には着信時刻のみ残ります。
その点、シャープ製ドコPやドッチーモは優秀で公衆電話からの着信や、非通知、
通知不可能な着信も理由付で履歴に残りますよ。

383 : 名前:>>378 投稿日:2002/11/26(火) 19:11
うちではVE-PV01Lの黒を使ってますよ。うちの近所(東京新宿等)では黒が人気
あったようで、一時期売り切れになっていたことがありましたね。

384 : 名前:匿名さん 投稿日:2002/11/26(火) 22:51
>>382
それ、私がパナに問い合わせたせいかも?
「ルルルには非対応のはずですが?」と驚いていたし。
その後横のつながりが出来たのでは?と想像していますけど。

385 : 名前:クニクニ 投稿日:2002/11/27(水) 09:15
>>384
僕もVE-PV01Lのアンケート葉書の「子機は増設されましたか?何を増設しましたか?」
という項目に松下のH”、他社製のH”(三洋だけど)、他社製ドコモPHS(シャープだけど)
といずれも未公認機種を子機として登録、使用していると書きました。ここに来ている
方でVE-PV01Lを買ってアンケートに答えた方も同様のこと書いて出したこととかも
影響しているんですかね?

ちなみに10月と11月の松下のFAX/電話機のカタログが手元にあるんですが、それには
KX-HV200、KX-HV50、KX-HV210がVE-PV01Lシリーズの子機登録可能公認機種
にはなっていません。
ついでに言いますと、KX-HS100、KX-HS110、KX-HF300は12月のFAX/電話機のカタログ
にはVE-PV11Lのみ子機登録可能公認となってます。VE-PV01Lシリーズと
VE-PV11Lはほとんど違いはないと言われてますがこの差は一体なんなんでしょうか?

ちなみに383の書込みは私、クニクニのものです。書込みミスしてしまいすみません。

386 : 名前:匿名さん 投稿日:2002/11/27(水) 12:07
でもさ、いくらルルルで登録可能って書いてあってもさ、肝心のパナH"側には自営第三版の登録方法は(公式に)公開されてないんだよね。
子機側の操作は子機の説明書を見ろってスタンスだから、中途半端に終わりそう。

387 : 名前:匿名さん 投稿日:2002/11/27(水) 15:46
ありゃ?編集ミスってたか?俺

388 : 名前:クニクニ 投稿日:2002/11/27(水) 19:58
>>386
>でもさ、いくらルルルで登録可能って書いてあってもさ、
>肝心のパナH"側には自営第三版の登録方法は(公式に)公開されてないんだよね。
そんなことないですよ。少なくともHV200、HV50、HV210の取扱い説明書の別冊に、
αPHSと自営3版での子機登録及び子機登録解除の操作手順がしっかり明記されて
ますよ!!

389 : 名前:匿名さん 投稿日:2002/11/27(水) 20:31
>>388
あら、すみません。そういえばHV210でその項目を見てませんでした。
HS110の時は載ってなかったので・・・。

390 : 名前:新入りさん 投稿日:2002/11/28(木) 16:38
教えてチャンですみませんが先輩がたにお尋ねいたします。
CFE-02の白ロムって子機登録して32kの速度で使用できるのでしょうか?
以下、関係サイトの説明文なのですが・・。
どなたかお試しされた方みえましたら教えていただけませんか?

A: 自営標準第3版対応の親機に登録して使用することができます。自営標準とは電波産業会によって標準化されたPHSの構内(自営)利用モードにおける通信規格で、第3版が最新になります。親機への登録方法は親機の取扱説明書をご参照下さい。

391 : 名前:困ったちゃん 投稿日:2002/11/28(木) 20:38
NTTブランドのDCP-560Lを買ったのでKX-HV200の白ロムを入手して
いざ子機登録!とチャレンジしたのですが登録失敗してしまいます。
PV01Lは暗証番号が4桁みたいですが560Lは2桁しかありません、これが
原因なのでしょうか?登録はできないのでしょうか?
どなたかご教授願います。

392 : 名前:PANA 投稿日:2002/11/28(木) 22:03
>>336
こちらを参考にしてね!

393 : 名前:PANA 投稿日:2002/11/28(木) 22:09
>>337
なんで335にずれるのかな?

394 : 名前:困ったちゃん 投稿日:2002/11/28(木) 22:40
PANAさんレスありがとうございます。
DCP-560Lを買うまではPV01Lと全く同じ物だと思っていたのですが
子機登録方法は少し違っています。
1、保留ボタンを押しながらクリアボタンを押し続ける。
2、内線番号2〜5を入力
3、暗証番号2桁(00〜99)を入力
4、保留ボタンを押す。
以上で親機側の準備操作は終わりで、
子機側で>>337の操作をするのですが「登録失敗」となります。
パルディオ312Sはあっさり登録できたのでNTTブランドのPHSしか
登録できないのかななどとガックリきています。

395 : 名前:PANA 投稿日:2002/11/28(木) 23:23
困ったちゃんさん
その登録手順はAグループ(パルディオ)です、アステル・DポはBグループ
で「保留」を押しながら「キャッチ・終了」ですよ。

396 : 名前:困ったちゃん 投稿日:2002/11/29(金) 08:53
PANAさん、またまたありがとうございます。
PVO1Lでは「保留」を押しながら「キャッチ・終了」で1(子機)又は
2(ワイヤレスモデム)を選択するようですが560Lでその操作をする
と2しか選択できません。つーことはBブループの端末は登録できな
いということのようですね。NTT仕様ということでしょうか?
買うまえに一応NTTの販売担当者に聞いてまったく同じ仕様だと確認
していたのに・・・・
また無駄な買い物をしてしまった。トホホ・・・・

397 : 名前:PANA 投稿日:2002/11/29(金) 09:51
困ったちゃんさん

DCP-560LとVE-PV01Lの仕様が、微妙に違うのは貴重な情報です〜

もし、NTTで「まったく同じ仕様」と確認して購入したなら、説明不足を
理由に返品が可能なのでは?(PV01LはHV-200公認になりましたし)

398 : 名前:KSK 投稿日:2002/11/29(金) 14:35
>>125
で,DCP-4400で登録不可だったことを報告した者です.
DCP-560Lもやっぱりだめでしたか.DCP-4400の事例と同じですね.
おそらくNTTのパナOEM機は全滅でしょうね.

>>396
ドコモPHS(とアステルの一部)ならどんな古い機種でも子機になりますから,白ロムを入手して使用するなら
HV200を手放してドコPを入手してはどうですか.そうすれば無駄になりませんよ.

399 : 名前:匿名さん 投稿日:2002/11/29(金) 16:09
石丸電気でDCP-550を12800円で売っていて、当然Bグループ登録の事が気になったので、
以前、店頭でやってみたところ、やはりBグループは“モデム”に置き換わっていました。


Ahhan!BBS -- HTML化ツール(Ver.0.61) by うちの金魚 --
SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送